俳優・御達者ジイ、上野山功一のブログ

1958年より俳優生活、上野山功一の日々をお伝えします。

2013年10月

ワガハイ今朝もゴユックリの目覚め。7時を過ぎていた。
 
 
「一」刈りたてがキライだし、ヒゲ剃りが怖くて5年ぶりの床屋。
 
今までどうしていたんだ?。
 
自分でスキ鋏でジョキジョキやっていた。
 
「二」が12月1日に向け今かって置けば丁度良いアンバイになるからと無理矢理連れて行かれた。
 
髭剃りはカンベンして貰う。
 
 
Y基からGOODオッパイ2体届いた。
 
パフォーマンスには絶対必要な品。
 
あと一月、出来る事は早目に準備しておく。

ワガハイ6時半起床するも「一」すでに起きていて日課。
 
9時半Y印刷来る。最終ゲラ確認後、枚数など決める。
 
終わってFTV福島テレビ行き。
 
11月2日昼の情報番組「サタふく」の中で今回のイベントを短時間ではあるが告知して貰えるのが決まった。
 
有りがたい事である。S氏に感謝せよ!。
 
帰宅後日が無いのでその旨を市内の方々に知らせるべく50通のハガキ書きPOへ。
 
ちとメマイすると「一」。ダラシナイゾ1、仕方ないか、年を考えたらマ、良く頑張っておるぞよ!

イメージ 1ワガハイの目覚めは本日もゴユックリの7時。
 
1F居間のソファーで寝ていて「一」が起きた気配で2Fに上がって日課。
 
 
家臣共バアサン連れて冬用下着買いにイオン行き。
 
火曜市とかで駐車場マンパイ。運よく障害者用スペースに止められた。
 
晩飯オカズは初カキフライ。
 
「一」は大好物の生ハラコ(イクラ)を買い、帰宅後セッセセッセと一粒づつ水洗い。
 
手が冷たくなるのもお構いなし、好きな物作るのに理屈はねーらしい。
 
ワシには何も無いのか?。
 
 
福島テレビよりTEL入る。明日午後「サタふく」告知の打ち合わせとか。グッドニュースになる事を祈るぞよ!。

ワガハイ6時「一」の部屋ドアノブを叩き日課。
 
「一」9時家出、福映行き。チラシ最終打ち合わせ。
 
 
済ませ昨日の続き「イモホリ」。
 
本日変形多し。ヘビがドクロを巻いた奴、ツチノコ状な奴。
 
「二」曰く、「作る奴と畑の持ち主がヘソ曲がりだかrイモも曲がったのが多い、仕方なし」だとさ。イメージ 4イメージ 3イメージ 2イメージ 1
 
昨日作ったイモヨーカンと大学イモ、どちらもベリーグッドであったらしい。
 
あと5株残、こんなに沢山どーするの?
 
一度蒸かして冷凍保存にすれば大丈夫と「二」。

イメージ 1ワガハイの目覚めは7時、「一」を起し日課。
 
昨日までとうって変わって秋晴れ、と思いきゃ小雨も、お天気雨。
 
 
家臣二人バアサンを床屋へ送り、買い物。
 
済ませK氏の畑へ、「オイドン芋」の試し掘り。
 
3株掘って大・小写真の収穫。
 
あと6株残。
 
陰干しし夜にはY印バターたっぷり入れた100%の「イモ羊羹」と「大学イモ」作り。
 

↑このページのトップヘ