俳優・御達者ジイ、上野山功一のブログ

1958年より俳優生活、上野山功一の日々をお伝えします。

2014年05月

イメージ 2イメージ 1枯れたと思って裏庭に置いていた「一」のお気に入り「ホットリップス」。
 
生きていて紅白の可愛らしい花が咲いてくれた。
 
10年目の四季咲きバラ、鉢植えなれど毎年70~80花ピンクに咲いてくれる。
 
大きさは15センチ。丈が伸び2階のベランダまで。

イメージ 1昨夜は特に暑苦しく夜中2時半「一」の部屋に行くと扇風機がついていたので暫しベッドで共寝する。
 
なんせ今日を含め4日連続の真夏日だ。一昨日は34度。
 
店舗だけは冷房が効いているのでワガハイもお客さんがいないときはお邪魔している。
 
「二」のババア顔、スッカタナカンベー還暦過ぎただー。
 
 
家臣二人昨日夕方「バラ」類を咲き順に鉢を置き換える作業。
 
計15ヶ。一番デカイのは直径60センチある。重さ20キロ以上。
 
結構重く「一」治りかけた腰に叉負担が掛かりシップ薬のお世話に。
 
昨年S基から送られて来た「ミニミニ薔薇」、ヤット花芽を持ち出して一安心。

イメージ 2イメージ 1ワガハイ6時半「一」を起こし日課。
 
夏日予想。
 
「一」、ビール瓶片付けで軽いギックリ腰。
 
花々に食事の散水もシヅカニシヅカニユックリユックリ。
 
 
K氏、山形の竹の子と自作のキャベツ持参してくれる。明日ロールキャベツでも作ってお返ししよう。

イメージ 2イメージ 1朝から曇天強風、窓がギシギシ鳴りワガハイユックリ寝ていられず6時起床。
 
気温は平年並みで花々徐々に咲きだす。
 
玄関左右、バラ4種(四季咲き・モッコウ・弦・ミニなど)大・中14鉢、ユリ2種7鉢、地植のツツジ・マツバ菊もボチボチ。
 
ワガハイが「二」にダッコされ見ているのは「シャクヤク」3花。

イメージ 1イメージ 2イメージ 3ワガハイこの所小康状態、可もなし不可もなし。
 
目薬を変えたら涙の量が少なくなった。
 
 
気温が不安定で花々の生育がバラバラ。
 
四季咲き真紅の「バラ」も未だ3ヶ。
 
去年咲かなかった「シャクヤク」が3花。
 
我が家に初めての花(右)。「二」もバアサンも、勿論「一」も名前が分からんらしい。
 
 
 

↑このページのトップヘ