俳優・御達者ジイ、上野山功一のブログ

1958年より俳優生活、上野山功一の日々をお伝えします。

2014年09月

イメージ 3ワガハイ今朝も7時起床、日課。
 
イメージ 2
25度と過ごしやすく、1f、2Fを行ったり来たり。
 
                                
 家臣二人、明日年に一度の市民検診に備え早目に食事。
イメージ 1
 
「一」は毎年行なっているが、「二」は2年振り。
 
店舗も早仕舞い。
 
 
「エンジェルトランペット」、ピンク20ヶ、黄色2ヶが咲きかけたが、今日の気温では咲かなかった。明日か。
 
10年ものの「四季薔薇」、切っても切っても上に伸び、又もや「玄関のはひさし」「ベランダ」につっかえる。
 
今年誕生した一番の兄貴分カエルが、虎視眈々と次期親分を狙って現親分の縄張りへ侵入仕掛けている。
しかし、現親分は既に4年目、まだ敵わんだろうなー。

イメージ 1
ワガハイ起床は7時過ぎ。食欲余り無く家臣共心配顔。
 
プーサン毛布を被って寝ていたが、何やら良いニオイ。
イメージ 2
 
見ると「二」が何やら食している。
 
一口貰う。と、これが美味し。
 
無デンプンの何やら賞を貰ったという「チクワ」なるもの。
 
たまにはこの様なものも食わせるや!。
 
 
大相撲、終わってみれば白鵬優勝。
 
初日前「一」が9-6大関はもうイラン!と言っていたが、3大関の二人が9-6、新大関は8-6.
 
何ともダラシナイ、大関も9-6以下は降格すべし!。
 
 
そこへ行くと、矢張り「一」が言っていた21歳、22歳の「M・M」(モンゴル・モンスター)の活躍。
 
22歳は壁に当たったが将来有望、伸びると思う。
 
21歳の「イチ」は期待に違わず旋風を起こし、2ヶの三賞受賞。末恐ろしい強さ。
 
3年後は叉もモンゴル横綱二人誕生なんて事になりかねんぞ!。
 
 
御嶽山噴火。
 
何とも痛ましい。
 
登山をやらん「一」にはその楽しさは分からんが、登山人口って随分いるんだんなー。
 
水蒸気噴火だったからまだこれで済んだが、マグマ噴火だったらそれこそ大変だった、と知識人が申していたが、ほんとだねー。
 
噴火時期ってのは分からんものなのかねー。
 
地震を含めて予測可能な日が来ればいいね。

イメージ 3
窓を開けさせヒナタボッコのワシ。心地よい風が・・。
 
  
 
                    我が家の植物、セイタカノッポが多い。
イメージ 2イメージ 1
 
「シュウメイ菊」も1,5メートル。
 
 
黄色の「エンジェルトランペット」、二花目が明日咲きそう。、
 
 
 
 
 
 

イメージ 3イメージ 2イメージ 1ワガハイ起床は7時。
 
風有り、しかしピーカン。
 
一日「二」のベッドで。
 
 
 青年カエルのK君、今日の口説きは?。
 
「アケミチャ~ン!」。 「ダメヨ!ダメダメ」。 
 
「イイジャ~ナイノ」。 「ダメヨ!ダメダメ!」。 
 
「ホラ、後ろに好物のハエが居るわよ!」。 「食い物よりアケミちゃ~んが欲しい!」。 「ダメヨ!ダメダメ!」。
 
 
 
イメージ 4この二日の暖かさに、待望の黄色い「エンジェルトランペット」が咲く。
 
まだ一輪だが、蕾は可也有り期待して待つとしよう。

イメージ 1
本日ポカポカ陽気。
 
薄手のプーサン毛布を掛けてもらうが、はね除ける。
 
 
 
イメージ 2
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 5イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
久しぶりに店舗に行き「一」の膝に。ブラッシングさせる。気持ち良い。
 
ナンカ生くさいニオイ、だがワシは食えん。「ホタテ」とか。「一」の好物らしい。
 
 

↑このページのトップヘ