俳優・御達者ジイ、上野山功一のブログ

1958年より俳優生活、上野山功一の日々をお伝えします。

2016年04月

イメージ 1当家のバアサン~TUNEの実母、満92歳の誕生日。
 
本人の希望で、昼は生寿司、夜はTUNEお手製のチラシ寿司。
 
食は落ちないし、果物は毎日欠かさない。
 
洗濯も自分でするし、風呂も一人で入る。
 
100まで大丈夫。
 
負けるなK一ッサンよ。
 
イメージ 2イメージ 3名は「紫蘭」だが当家のは白。
 
5株咲く、山野草。
 
「タイツリソウ」も5株が生き延びた。
 
K一ッサン一押しの花。
 
夜、7Pのお客さん、やきそば、お好み焼き、トロロ焼きなどTUNE作り物大童。
 
K一ッサン、皿洗いで大童。
 
ほど良い運動。

イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4イメージ 51966年、日活から大映に移籍2作目。
 
「大魔神怒る」。
 
未だ腹が出ておらずオナカにザブトンらしき物を撒いて衣装を着けたもんだよK一ッサン33歳。
 
現在の体型とはウンデの差。多分60~63キロ。
 
現在も活躍中の藤村志保さんと兄妹役
 
上は現在大活躍中の平泉成さん。お芝居、台詞回し、声全く別人時代。
 
早々と京都に見切りをつけ上京、現在の「平泉節」で大成功。沈黙時代にプライベートで何度か御一緒した事があるがビッグになられてからは一度もない。
 
イメージ 6
二枚目役は亡くなられた本郷功次郎さん。この一本だけのお付き合い。
 
悪役勤めた神田隆さんもお亡くなりになった。独特のお芝居でTVの刑事役とは全く違った。
京都駅で不慮の事故死されたと聞く。
 
家臣の「大映の三船敏郎」と云われた北条寿太郎さん、初ゴルフも御一緒したし、お互い「ホンダS600」で通勤していたのでお世話になったし、お住まいの「日の出村」にもお邪魔したがどうしておられるか。俳優はお止めになったと聞くが。
 
イメージ 7監督は西の黒沢と称された三隅研次。
 
第一作の「眠狂四朗」に次いでお世話になったが物故。
 
お世話になったと云えば・・・。
 
撮影期間の45日間の長期にわたって住まいを提供して頂いた「勝新太郎」さん。
当時空き家になって居た嵐山の大豪邸にK一ッサン一人住まわせて頂いた。
 
酒も飲めず遊ぶ金も無い貧乏役者、夜な夜なバールームも有る大豪邸に一人で帰るのは恐ろしかったのを覚えている。
 
勝さんとは「兵隊やくざ」「座頭市」など共演させて頂きました。
 
夫人の中村玉緒さんとは、第一作の「眠狂四郎」で御一緒させて頂き、初時代劇で戸惑うK一ッサンご指導頂き、ご夫妻に本当に御世話になりました。
 
何の御礼お返しもせぬまま今日に至っています。申し訳ありません。
 
玉緒さん、元気に楽しそうにお仕事されているのを観ています。
 
勝新さんは、グラス片手にニヤニヤ下界を見ながら、近頃の芸能界を見てナゲイテ居られる事でしょう。
 

イメージ 1イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 5雨、それも可也激しい。
 
気温も急降下。
 
生き延びた「パンジジー」も新入り「バーベナ」「タイツリソウ」も寒そう。
 
折角葉が伸びてきて楽しみな「レッド・エンジェル」、ボンボリが紫に色付いた「オオツルボ」も震えてる。
 
 
ニンゲンドモも半袖下着を急遽長袖に。
 
ストーブスイッチオン。
 
K一ッサン・TUNE、買い物に出ず。オカズ、昨日揚げ過ぎた「テンプラ」で。
 
 
昨夜、「大魔神怒る」を久し振りに観た。感想は明日。

イメージ 1イメージ 2イメージ 3イメージ 4オヒサマ有るも強風。
 
種まき。4種。
 
TUNE日陰で作業。
 
1鉢に約60~100粒。それが60鉢。全部発芽したらドナイスルネン。
 
イメージ 7イメージ 8大・中・丸・縦長。
 
 所狭しと鉢が並ぶ。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5イメージ 6「オダマキ」、地植えと鉢植えでは花の数がダンチ。
 
昨日折角植えた「タイツリソウ」、
強風で一竿折れてしまい鯛が数匹昇天。
 
 

イメージ 1日中一休み、16時作業開始。
 
中ポットに1株づつ10ヶ。
 
「タイツリソウ」は大鉢に1株。
 
ミーンナ新ベッドでマンゾク。
 
「ハボタン・タワー」を中庭に移動。
 
替わりに「スカシユリ」6鉢を。
 
明日種まき用の長ベッドを用意。
 
TUNEはTUNEで、「七色トウガラシ」のベッド作り。
 
トータル60ヶ以上。
 
18時まで掛かりました。
 
良い運動でした。
 
 
急告!。
 
明日19時半よりWOWOWシネマで、S40年大映京都作品「大魔神怒る」が放映されます。
 
先日の「続・兵隊やくざ」と「大魔神怒る」、この2本だけがK一ッサンの大映時代のニマイメ作品。
 
WOWOWサマ、アリガトウ。
 
しかしK一ッサンの不得意分野。
 
 
これ以後東京へ戻って、江波杏子さんの「女賭博師シリーズ」で本領発揮。
 
是非とも「女賭博師」シリーズを放映して欲しいでーす。
 
 

↑このページのトップヘ