俳優・御達者ジイ、上野山功一のブログ

1958年より俳優生活、上野山功一の日々をお伝えします。

2016年11月

イメージ 1イメージ 2イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
上野寺のSさんから戴いた「山芋」と「里芋」、ガングロから白肌美人へ変身。
 
ホースシャワーを掛け泥を落としヒゲを落とし白肌美人へ生まれ変わる。
 
イメージ 5イメージ 6「ハボタン」10本も。
 
「デカ鉢」2ヶを購入し植え替え。
 
 
 
イメージ 7イメージ 8カーポート」下と玄関左右に大きさによって置き換え。
 
午後4時間掛かりまだ作業残すも気温下がり明日に持ち越し。
イメージ 9一番デカイ「ハボタン」はK一ッアンの手のひらより遥かにデカイ。
 
これ等が6鉢、ミゴト。
 
 
植木屋さんで体力消耗、晩飯はK一ッアンの一押し「ホタテ・ナス・ニンジン」のフライをTUNEが揚げてくれた。 

今月3日以来偶然に「7人のオノボリサン」集結。
 
S夫妻・O嬢は歌合戦。
 
K一ッアン録音、DVD焼付けと大童。
 
何時もはベッドの中にいるこの時間にヤット書き込み。
 
限界・・・。
 
寝る。

イメージ 1イメージ 2家ン中は暖かいー。
 
「シャコバサボテン」、100円で買った10センチの鉢が今や5倍、葉の先っぽからピンク・アカ2色の花がワンサカ。
 
廊下の「エンジェル」新人、今から葉を出してドースル?。
 
 
 
バアサン、孫の女医に連れられ母親と「熱海」の温泉宿へ。
 
「熱海」と言っても有名「熱海」じゃーねえ。
 
「福島磐梯熱海」。
 
 
女医のオヤジさんは置き去り。
 
ヨッポドの事が有るんだろうなー!。
 
子供に嫌がれる親は寂しかろうなー!。
 
 
そお言うK一ッアンはドーダイ?。
 
マ・・・・・、フツウ・・かな。
 
 
K一ッアンお手製「干し柿」、試食したが良い出来ばえ。
 
「アマーイ」。半分収穫。
 
まだ「フニャフニャ」柔らかいが2ヶ所に送付。
 
後半分は「粉」が噴くまで、吊るしておくか、「藁」に寝かせるか。
 
「藁」、農村だが入手困難、ジャアー吊るすよりナカンベさー。
 
 

イメージ 1一ッアンが毎朝牛乳割りで飲んでいる
ブルーベリー黒酢」、本日割引きセールでまとめ買い。
 
これを飲んでると気のせいか解らんが体調が良いのでこの4~5年ズート飲んでいる。
 
「イッコロコロ」のSさんが自家栽培の「山芋」を届けてくれた。
 
山芋100%の「モンジャ焼き」を作る。
 
ゼイタク、美味し。

イトモ込み入った4人家族お越し。
 
現嫁さんは元嫁の妹、現嫁の前主人との娘と新旦那を連れお越し。
 
仲良く歌合戦。
 
マ、過去はどうあれ仲良き事はケッコウケッコウ。
 
K一ッアン、「ちゃんこ鍋」作りまでは手伝ったが引き上げる。
 
遅くにO嬢も歌合戦に加わったから・・・・。
 
TUNEのベッドインは午前3時?。

↑このページのトップヘ