俳優・御達者ジイ、上野山功一のブログ

1958年より俳優生活、上野山功一の日々をお伝えします。

2017年07月

イメージ 1晦日、33度真夏日。
 
昼見回ったら「エンジェル」達数人が「熱中症」一歩手前。
 
慌ててシャワー給食。
 
夕方にも与える、計2回。
 
昨日の天然食では足らんかった様だ。
 
 
本日のカエル君、チビが4匹ワンショットに写る。
 
玄関左脇のこの「エンジェル」の下の茂みに「ヘビ」が出たんだぞ。
 
この木は背が低いからもっと背の高いのに上ったほうが良いぞ。
 
「ヘビ」のエサにならん様に注意して暮らせよ!。
 
 
「ヘビ」に噛まれて少年が意識失ったニュースが流れたが、当家のは「毒」持ちじゃー無かろうな?。
 
体の中心に縞が有るから多分「シマヘビ」だと信じよう。
 
 
 

イメージ 1イメージ 2イメージ 3曇天、オヒサマ無くても30分で汗ダク。
 
「ケイトウ」の支柱立てがホボ終わるも叉延びて来たら追加でやらにゃーならん。
 
通常テッペンの花が完全に誕生してから下部が生まれるのに今年のは下部からももう誕生。
 
 
「エンジェル」黄色がヤット一人誕生。
 
ピンク、白は出産ラッシュ。
 
 

イメージ 1遂に当地でも観測史上最大の時間雨量71ミリ。
 
良く買い物に行くイオン近くの道路も冠水近い状態だったとか。
 
土砂崩れとかの被害は無かった模様。
 
 
イメージ 2イメージ 3今日も電線に収穫時期が近いモモを狙って「ムクドリ」が。
 
コチトラは8月初旬に買い物するんだぞ!。
 
オメエ達に食わせる為に丹精込めて育ててるんじゃーねえーぞ!
 
 
今日のカエル君、チビと青年の間位の奴が1人だけ寂しげに。
 
 
イメージ 4昨日朝南沢叉のコンビニで買ったパンの中に異物が・・・・。
 
すぐさま購入先へ。
 
4時間後に納入先のパン工場の人が二人詫びに来た。
 
1000円の「クオカード」持参で。
 
「異物」が何なのか正直に報告せよ!と帰ってもらったが・・・。
 
もし・・・。
 
「ネズミ」のウンチででも有ったら・・・。
 
戦争を起こそう!。
 
因みにコンビニは「。。。。。。。」。
 

イメージ 126日「曽根幸明を偲ぶ会」参加。
 
200名を越す大盛会。
 
曽根夫人「太田きよみ」さん、「桑原幸子」さん、「一ノ瀬レナ」さんの「プレイガール」の方々と何十年ぶりでの再会。
 
 
それより前12時20分に「東小金井駅」でS氏と待ち合わせ小平霊園で両親、清貢・梅の墓参後食事、ヒルトンまで送って頂く。
 
ロング走行、S氏に感謝。
 
 
「ヒルトン」34Fには12名の方のご参加を頂き「お茶会」。
 
脚本家・石森史郎氏参加23時まで。
 
 
翌27日、以前住んだ中野新井薬師に所用で。
 
西武新宿駅へ行くべく「サブナード」へ降りたら迷子、イナカモンに。
 
イメージ 2「新宿なだ万」でS基と食事済ませ15時の列車で帰福。
 
疲労困憊バタンキュー。
 
 
 
 
 
 
イメージ 3本日真夏日。
 
午後~夜間豪雨、市内では道路冠水の場所も。
 
本日のカエル君、チビ3人がワンショットに収まる。
 
 
 
桃農家の方お越し、8月初旬に何とか収穫出来そうとの事でお頼みする。
 
 

イメージ 1イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
     昨日程でないがホボ終日雨。
 
花々2日間天然食でシャワー給食なし。
 
今日のカエル君、チビが二人壁とエンジェルに。
 
葉にはデカウンチ、こりゃー親分のだな。
 
今日も雨に当たりながら支柱立て20本。
 
明日は久し振りの東京。
 
日記は明後日に。

↑このページのトップヘ