俳優・御達者ジイ、上野山功一のブログ

1958年より俳優生活、上野山功一の日々をお伝えします。

2018年09月

イメージ 1朝小雨。再度空鉢など飛ばされ無い様軽い物を点検。

「エンジェル」「ケイトウ」他花々見回る。今のところ無事。

24号クン13時現在九州四国近辺、予報よりチョイ遅い。

進路少々北に曲がった気もするが強風大雨はまぬがれん様だ。

「ケイトウ上に背中にウッスラ「刺青文様」を背負った3センチの「親分候補蛙」が鎮座。

夜半には強風が吹くよ!。何処かに避難しなさいよ!。

「トケイソウ」3人誕生。この子達は細い手足を「ドウダンツツジ」にシッカリ絡ませてるから飛ばされる心配なし。周りには全うした十数人の亡骸が。
イメージ 2

イメージ 129日20時、「エンジェル・黄色」計13人誕生。

明日夜には超大型24号クン来襲必至。

誕生してくれた13人と臨月妊婦15人とラスト写真。

K一ッアンも黄色シャツで合わせる。

有り難う!、そしてサヨウナラ!。


イメージ 1「エンジェル」今朝8人誕生。

誕生した者も間近の者20人も・・・24号クンがお出でになったら墜死はまぬがれんなー。

アラシノマエノシズケサ!。

「アカトンボ」も「親分蛙」も察知してるのかねー。

分家させて立派に育ち綺麗に白く色づいてきた「ハツユキカズラ」を棚から地面に下ろす。

イメージ 2イメージ 3イメージ 42日分の買い物済ます。

美味「会津・南郷トマト」も終盤か高くなったが・・買う。

「エンジェル」「ケイトウ」「ミニバラ」等転倒予防支柱再確認、支柱と支柱を紐で繋ぐ。  

午前中北側「レッドロビン」カット。昼食後も続けるが降雨、中止。

昨日の分とTUNEが手伝った分とで45Lゴミ袋8ヶ。24号クンに持って行かれん様に家の陰に置くも24号クンの気分次第ではどうなるのか?。

大型カット鋏、軽くはないので「腕」「背中」に痛み、鎮痛シップを数箇所に貼る。

イメージ 1イメージ 2
昨日最高気温16度と寒さの中、20時「エンジェル」2人誕生。

黄色の色が薄い。

誕生間際が十数人、本日の気温26度と言うから今夜誕生するだろう。



台風24号クン、日本列島縦断しそう。

片付けてしまった転倒予防の支柱、本日中に再びせにゃならんなー。

「ケイトウ」の頭は重い、首折れは覚悟して子孫残しを確保しよう。

イメージ 1昨夜からの雨、朝になっても可也の降り。

昨日夕方、東側道路に面した「レッドロビン」がモサモサ状態でカットするも、45Lゴミ袋2ヶでギブアップ、もやって良かった。

昨夜のクイズ番組、並み居る知識人・俳優軍を押しのけてお笑い芸人が優勝、そもそも芸人さん、おしなべて頭良いよね。

イメージ 2イメージ 3「トケイソウ」初めて5人一緒に誕生。

「オオツルボ」余りにもギュウギュウ寿司詰め状態だったので、思い切って球根をカットし3ベッドに分けてみた。

良かった!ホボ全員が発芽、後は「オハナ」誕生してくれるか・・・。

「エンジェル」昨日今日の寒さで誕生遅れているが十数人が膣から頭を出している。

明日はお知らせ出来るかも。


↑このページのトップヘ