2018年12月31日 K之介のイナカ日記」2018年終わりの御挨拶。 今年一年様々な方々にコメント書き込みを頂き、又御世話になりました事を感謝致します。 2019年も宜しく御願い申し上げます。 人生100年時代、まだまだ元気で活動致します。 タグ :#練習用
2018年12月31日 K之介のイナカ日記339。大晦日。 カーポート上の積雪が50センチも垂れ下がり下に搔いた雪に届きそう。 昨日、「金時ニンジン」を受け取りにスーパー行。 家を出道路に出た途端にスリップで車動かず。 隣家の御主人とTUNEが押してくれて脱出。 スーパーの帰路駐車場から道路へ出る際も雪穴にタイヤがはまり動けず、これは後続車の夫婦が押してくれて脱出と・・・、2度のトラブルも他人様の協力で何とか帰宅。感謝!。 御陰様で「イカニンジン」「干し柿入りナマス」と今年は「シャーシュウ」を作らなかったから「角煮」 をK一ッンが、TUNEが「栗キントン」「コズユ」を作り、当家の正月料理全て終了。 タグ :#練習用
2018年12月30日 K之介のイナカ日記338。 f福島へ移住して19年。 この3日間の「ドカユキ」は初かもしれん。 昨日30センチの上に又10センチ、トータル40センチは積もっている。 年内最後の買物行き、不可能?。「イカニンジン」作りの「金時ニンジン」、予約してスーパーに預けているが・・受け取りに行けるか。 「スルメ」はウルカシて有りニンジンを加える準備は出来ているんだけれどもねー。 11時現在、小雪舞うし、オヒサマも時折出るという「ヘンテコテンキ」。 市道は時折車も走行してるから走れると思うが、その市道まで出る町内の道僅か30メートルだが・・、夫々の家の前を除雪していないから・・・市道え出るまでが・・・・。 TUNE一人現在とり合えず町内の道路まで除雪しているが・・・、何せ、雪量が多いから中々捗らん。K一ッアンも手伝おうとするが、TUNEに腰痛出ては!と止められ、ただ見ている。 サテサテ・・・・、「イカニンジン」「栗キントン」は作れるか?。 2日に東京からY基が来る。例年なら福島駅まで迎えに行くが・・・。この雪量、行けるか?。 4日には石巻からK氏夫妻が遊びに来られる予定だが・・、東北道走行出来るか?。 タグ :#練習用
2018年12月29日 K之介のイナカ日記337。ドカユキ。 NHKトークショウに御参加頂いた西東京のHKさんから「アクション物」19話収録のブルーレイDVDが送られてきた。 作品タイトルは勿論話数、放送日も記録してある。お手数をおかけしました。 タイトル見ただけでは思い出せない作品もあり、正月にジックリ観る事にする。 有り難う御座いました!。 本日降雪予報無かったが・・・・。 御覧の通り、昨日の20センチの上に10センチが積もり30センチ・・・。 昨日無理しての買物行きだったが今日これではは行けないな・・・。有る物食おう。 タグ :#練習用
2018年12月28日 K之介のイナカ日記336~2。「つうきゃっと餅」作り。 出てくれた「オヒサマ」も直ぐに雪雲に隠れ、結局買物時は吹雪。 「つうきゃっと餅」を作る「大葉」のみの買物に吹雪の中を走る。 まず餅をつき、大葉を並べ、つき上がった餅を大葉で包み「ラップ」を巻き形を整える。 冷めたら「冷凍庫」に。 K一ッアンは「カメラマン」のみ何もせん。 タグ :#練習用