2019年02月28日 K之介のイナカ日記、53。 この2~3日の暖かさと今日の雨で花々急成長。 「水仙」は10センチ、「ギガンチュウウム」も6~7センチに50人。 寒さに強い「ジュリアン」はもとより冬場は弱い「ビオラ」も生きのびた。 「ピッグ5」崩壊。「ピッグ2」に。女人はイロイロあら~な!。 タグ :#練習用
2019年02月26日 K之介のイナカ日記、52。 昨日16度、今日もソコソコ。 顔を出したに花々に昨日からシャワー給食。 小一時間、チョットシタ運動が始まる。 大根1本を「K一漬け」に。 ユズ入り食紅千枚漬け。 タグ :#練習用
2019年02月25日 K之介のイナカ日記、51。 我が家の盆栽「五葉松・ヨシノツツジ・山モミジ」。 一昨日お客さんが「盆栽本」をお持ちになったが・・。 どんなのが良品なのかワカラン。 タグ :#練習用
2019年02月23日 K之介のイナカ日記、2019年、50。 昨夜アイスが食えなかったのがクヤシクて朝一で買いに行くもお気に入りの「ユズ味」が季節柄無く、「白くまくん」にする。 満面の笑顔にTUNE「子供!」とぬかす。 「ギガンチュウム」10床に2~4人が誕生。 100人程種付けしたのだからいずれは生まれる筈。 「キジバト」がツガイで「巣」作りの場所をさがしてウロツイテいるが・・・・。追い払う。 と言うのも以前「モミノキ」に巣をつくり、卵が生まれるのを観察記録するも、子が生まれると即「カラス」に食われたのを知っているから・・・。 タグ :#練習用
2019年02月22日 K之介のイナカ日記、49。 当家の東側道路は片側2車線の農道を改装した6メートルで直線3キロ区間が有り、時折暴走車・バイクが走行するもPCの姿を見た事が少なかったのだが、今夜は珍しくサイレン音が響いた。 当県の「一時停止率」が3割で全国9位とか。これ以上のワーストが居るのも驚きだが・・。 やっとヤット警察もコシを上げたのか・・・・。 本日「ニャー・ニャンニャンの日」。 珍しく老人2組のお客さん。お二人は飲まないがカラオケを多数唄った。 K一ッアンも付き合い数曲。10曲録画録音してあげた。 チト疲れ「アイス」を食せんとしたが・・・・。無し・・・。アタマクロイネズミが1匹御座った。 タグ :#練習用