2020年04月30日 K之介のイナカ日記。花々発育著しく。新入りアスパラ。 気温20度超えも程良い風。明日、明後日は25度超え予想。草花達ドンドン発育。「オオツルボ」一床7人3床21人が顔出し。「アスパラガス」去年植えた2人に子が生まれるのを確認、本日3人の苗を加えアスパラ畑計5人に。
2020年04月29日 K之介のイナカ日記。20度、シャワー給食。 日課の家周り一周。紅葉クン、朝のうちは全員が「礼、オジギ」。本日20度予想、西側隣家境一部を除きシャワー給食。「オオツルボ」急速に頭出し、明日は初姿が。本日買い物デー、何を食らうかな?。
2020年04月28日 K之介のイナカ日記。アスパラ収穫も・・。 朝のお仕事、家の周囲を一回り。去年2苗植えた「アスパラ」クン、ヒョロヒョロ1人誕生。暫くおくと太るが硬くなるので収穫、トノに捧げる。「コロナ奴早く退散しろ!」と、トノもイカっております。「オオツルボ」も十数人が半分顔出しはじめました。大分葉が繁りだした「四季薔薇」4床の枝振り剪定。ほど良い運動。右耳がチョイ聴きづらく耳鼻科医院行き。モロモロ検査。歳並み平均だと。まだ補聴器必要なしと。吸引器でゴミを吸い出して貰い終了。K一ッアンの耳穴が細く子供並み、素人はミミアカ取り辛いから半年に一度は掃除に来なさいと言われる。
2020年04月27日 K之介のイナカ日記。ゴホウビ有り。ナルコユリ。 今朝も「五峰美トマト」探し。1軒目先日購入した店舗無し、昨日購入した「亀ちゃんトマト」が同じような味だったのでこれを買おうと出掛けたらこちらの店舗に「ゴホウビ」が、2パック購入。本日オヒサマサンサン、シャツも脱ぎ捨て庭手入れ。いつの間にか消滅し残念に思っていた可憐な小さな白花を連ねる「ナルコユリ」、今朝12人が顔を出しているのを発見、エリザベステーラー・モンゴメリイクリフトの場所へ。
2020年04月26日 K之介のイナカ日記。四季薔薇曾孫。 午前中「五峰美味トマト」求めて3軒のスーパーへ、無し。代わりに同じ様な形態・価格の「熊本・亀ちゃんトマト」購入。さてお味は?。当家の長兄毎年100を超える花子を誕生させる成人式を迎える「四季薔薇~ピンク」に曾孫誕生。床の根元から丈夫そうな足腰太い子が。グングン成長してジイチャン達を追い越すんだぞ!。