俳優・御達者ジイ、上野山功一のブログ

1958年より俳優生活、上野山功一の日々をお伝えします。

2020年07月

降雨つかの間の晴れ間、「エンジェルズ」余りにも隣との距離が「密」なので取りあえず1母体をカーポート下に移動。
「トケイソウ」1母体3枝に7子同時誕生は初。
「七色トウガラシ」当家の一員になって1,5倍に子達が増えた。
IMG_0657
IMG_0658


「エンジェルズ」1陣8P逝く。膣から「へその緒」を残し。
2陣40人は盛り。あと30人が誕生待ち。
「四季薔薇・曾孫」5人が下部に、上部には兄貴分が数人。
IMG_0653
IMG_0656
IMG_0655
IMG_0654




TUNE今朝は昨日より大分ボンヤリながら見えると。
昨日でトノの霊前に生花が無くなりK一ッアンが球根から育てたノッポの「リアトリス」を来年も咲いて下さいね!と祈りカットし捧げる。
昨日大氾濫を起こした隣県の「最上川」、この川を題材の「紅の舟唄」をK一ッアン良く歌う。当県はそんなに被害無かったが被害を受けた方々御見舞い申し上げます。
桃農家よりTEL,今年は去年の4割の収穫で高騰と。自然は何かにつけ影響を与えるよ。
IMG_0652

店舗オヤスミでノンビリ過ごす筈が・・・・。
朝TUNEが「目が見えない!」とK一ッアンの部屋に。
「右目が墨汁を流したようだ」と。
昨夜O嬢お越し、K一ッアンが上がる22時、「目が痛い」と目薬を注したが・・・。
町内の眼科医院芳しくない評判。
で、朝一当家から30分、バアサンとTUNEの姉が通院の眼科へ。
これが驚きの大眼科医院。福島駅からものの10分の場所にこんな個人経営大眼科医院があるとは・・・。
夫妻とも眼科医で看護師さんの数たるや数十人。この方々が自然に親切。
優に5~60台止められる駐車場。
待ち患者も4~50人。午前中ツブレルと覚悟。
も、手際良くスムーズに患者捌き。1時間半で検査終了。診断結果、眼球の血管が切れた為だと。理由を聞くと・・、なんとも悲しい「年齢!」。目薬の調合も無し。5日後に再診の予約取り帰宅。
親、娘二人同眼科通いのオソマツ!。
と、とんだ休日。

当県にも大雨洪水警報、バアサンの携帯に避難準備のメール。
朝一で2日分の買い物済ます。
この大雨にもメゲズに「エンジェルズ」「トケイソウ」が次々誕生。
新聞集金オネーサンに球根頂き植える。誕生は80%、誕生した「ユリ」はトノの霊前、明日あたりは「リアトリス」をカットして捧げよう。

IMG_0651
IMG_0650


↑このページのトップヘ